松伏小学校ホームページをリニューアルしました。
今後も学校に関わる情報を発信していきます。
←松小ブログ・食育ブログもぜひご覧ください。ほぼ毎日更新しています。
文字の部分(青文字のある場合)をクリックするとPDFファイルを開くことができます。
1月6日 学校だより1月号を更新しました。
12月27日 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について、4月・7月・10月とお知らせしましたが、対象期間延長等の変更がありましたので、再度お知らせします。詳しくは、厚生労働省のページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
12月23日 1月の下校時刻を更新しました。 ↑「学校だより・予定」タブからご覧ください。
12月21日 ネットトラブル注意報第8号「著作権について正しく理解しましょう」
11月30日 12月の下校時刻を更新しました。 ↑「学校だより・予定」タブからご覧ください。
11月30日 学校だより12月号を更新しました。
11月24日 ネットトラブル注意報第7号「誹謗中傷の投稿者を特定しやすくなりました」
11月15日 本日、持久走大会の参加申込書を配付しました。本日お休みの児童は、こちらをご家庭でダウンロード・印刷し、ご記入の上、持久走当日に提出してください。
持久走大会当日の申込み(クリックするとPDFが開きます。)
10月31日 学校だより11月号を更新しました。
10月28日 11月の下校時刻を更新しました。 ↑「学校だより・予定」タブからご覧ください。
10月25日 給食献立表(11月分)
給食センター「ほほえみだより」(11月分)
一斉配信メールでお知らせしたとおり、11月より給食献立表及び給食センター「ほほえみだより」をペーパーレスで配付します。 配信メールに添付されているPDFデータから見ていただくか、上記の青文字をクリックしてホームページから見ていただければと思います。よろしくお願いいたします。
10月21日 ネットトラブル注意報第6号「質問箱の仕組みと危険性について」
10月11日 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について、4月・7月とお知らせしましたが、対象期間延長等の変更がありましたので、再度お知らせします。詳しくは、厚生労働省のページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
10月1日 学校だより10月号を更新しました。
9月29日 10月の下校時刻を更新しました。 ↑「学校だより・予定」タブからご覧ください。
9月22日 ネットトラブル注意報第5号「位置情報共有アプリで、面識のない人とつながっていませんか?」
9月5日 教育長メッセージ
夏休みが終わり、久しぶりの学校で不安を感じている人もいるかもしれません。心配な様子が見られたら、遠慮なく学校にご相談ください。
埼玉県教育委員会教育長からのメッセージ(小学生の皆さんへ)
埼玉県教育委員会教育長からのメッセージ(保護者の皆様へ)
9月1日 学校だより9月号を更新しました。
8月26日 2学期が始まりました。松小ブログを再開いたします。
8月26日 ネットトラブル注意報第4号「自画撮り被害が増加しています」
ネットトラブル注意報第3号「ながらスマホやっていませんか?」
8月25日 8月・9月の下校時刻を更新しました。 ↑「学校だより・予定」タブからご覧ください。
9月の学校だよりは、9月1日に配布いたします。
7月11日 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)について」、リーフレットを掲載します。
4月6日に掲載しましたが、再度の掲載となります。前回は厚生労働省へのリンクボタンでしたが、今回はリーフレット(PDF)を直接見ることができるようにしました。
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)について(PDF)
7月4日 学校だより7月号を更新しました。
6月30日 7月の下校時刻を更新しました。 ↑「学校だより・予定」タブからご覧ください。
6月24日 松伏町内中学校(特別支援学級)説明会について
下記の日程で実施される予定です。授業の様子や進路等についての説明があります。
(現在特別支援学級に在籍していない児童の保護者様につきましても参加は可能です。)
参加希望の方は担任までお知らせ下さい。
〇松伏中学校 7/7(木) 15:00~ 〇松伏第二中学校 7/15(金) 15:30~
6月23日 松伏小 家庭学習のすすめ
松伏小学校では、宿題(学校の授業時間以外に家で取り組む学習)と自主学習(自主的に進んで取り組む学習)の2つを合わせて家庭学習と呼んでいます。
保護者の皆様には、お子さんと一緒にご覧いただき、松伏小の家庭学習にご理解とご協力をお願いいたします。
6月22日 ネットトラブル注意報第2号「ネットいじめの実態」
6月8日 ネットワークの不具合等における健康観察について(協力のお願い)
本日、LEBER(リーバー)の不具合により、保護者の皆様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
本日児童に配付した文書で、今後ネットワークで回答できない際のお願いをさせていただきました。今後、ネットワークの不具合等で児童の健康状態が送信できない場合は、この通り対応をお願いいたします。
また、健康観察カードもこちらに掲載いたしますので、使い切ってしまった場合やなくしてしまった場合はこちらを印刷してご活用ください。
ネットワークの不具合等における健康観察について(協力のお願い)
健康観察カード【ネットワークで回答できないとき用】
6月1日 学校だより6月号を更新しました。
5月31日 6月の下校時刻を更新しました。 ↑「学校だより・予定」タブからご覧ください。
5月24日 春季大運動会・徒競走の部の実施について
先日は急な天候不良の中、児童の演技を参観いただきありがとうございました。
このとき行うことができなかった徒競走についてお知らせします。以下のPDFファイルをご覧ください。(保護者の皆様には同様の内容をメール配信にてお知らせしております。)
徒競走の部は25日に行います。
令和4年度 春季大運動会・徒競走の部の実施について(お知らせ)
5月18日 ネットトラブル注意報第1号「インターネットの長時間利用を防ぐために」
4月6日 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」及び「小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内について」、リーフレットを掲載します。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
なお、ご不明な点は直接厚生労働省へお問い合わせくださるようお願いします。